Google Pay

お持ちのAOYAMAカードを Android™ (※)へ設定することで、
「QUICPay」マークのあるお店で利用できます。
※QUICPayが使えるお店はこちらをご確認ください。

設定料・手数料は無料です。
スピーディにお支払い
いつも行くコンビニやレストラン、お気に入りのお店やタクシーなどで、片手で簡単にお支払いができます。
もう財布に手を伸ばす必要はありません。
いつでもどこでも、スピーディにお支払いが可能になります。
ご利用いただけます
※ Google Pay マークのない店舗でも、QUICPayマークやQUICPay+™マークがあるお店でご利用いただけます。


Google Pay 対応デバイス
・最新の Android OSをご利用ください
・Felica搭載デバイス
・おサイフケータイアプリⓇ9.0.0以上
※おサイフケータイⓇアプリの対応機種は、各デバイスメーカーへお問い合わせください。
-
- Google Pay とはどのようなサービスですか。
-
Google Pay とは、対象のデバイスにクレジットカードなどを設定することで、様々なお店で簡単・スピーディーにお支払いができるサービスです。
詳しくはこちら
-
- Google Pay は安全ですか。
-
Google Pay では、お客さまのお支払い情報を何重ものセキュリティで保護しています。
そのため、世界最先端クラスのセキュリティインフラでお客さまのアカウントは安全です。
店舗で Google Pay を利用するときに、実際のカード番号が販売者に開示されることもございません。
-
- 持っているカードと Google Pay で追加したカードの画像が異なるのはなぜですか。
- 一部のカードは、お持ちの券面デザインと異なるイメージ券面画像が表示されます。表示されるカード画像左下のカード番号下4桁が、お持ちのカードと一致していれば問題ございません。
-
- Google ウォレット の詳細画面上のカード会社名が、持っているカードのカード会社と異なるのはなぜですか。
-
Google Pay にクレジットカードを登録いただいたあと、Google ウォレット の詳細画面上で、「クレディセゾンに電話する」、「クレディセゾンの利用規約」、「クレディセゾンのプライバシーポリシー」と表示されることがございます。
システムの仕様上このような表記となっておりご迷惑をおかけいたしますが、お客さまがお持ちのカード会社へ接続・遷移いたしますので、ご安心ください。
-
- Google Pay のカード情報を削除する前に機種変更をしてしまいました。どうすればよいですか。
-
デバイスがお手元にあれば、お客さまにて Google ウォレット 内のカード情報を削除してください。
お手元のデバイスでの手続きが難しい場合は、「紛失・盗難窓口(TEL:0570-069-228または03-6893-2847)」までご連絡いただきますようお願いいたします。
※UCカード 紛失係 (業務委託先)
※受付時間 年中無休・24時間受付
-
- デバイスの機種変更後も引き続き Google Pay を利用するにはどうすればよいですか。
- 自動で設定が引き継ぎされないため、改めて Google ウォレット をダウンロードのうえ、新デバイスにてカードの追加をお願いいたします。
-
- デバイスを紛失した場合はどうすればよいですか。
-
「紛失・盗難窓口(TEL:0570-069-228または03-6893-2847)」に速やかにご連絡いただき、Google Pay を設定していることをお申し出ください。
※UCカード 紛失係 (業務委託先)
※受付時間 年中無休・24時間受付
-
- Google Pay でショッピング2回払いやショッピングリボ払いはできますか。
-
店頭での Google Pay 利用はお支払い方法の指定ができません。
アプリ内決済や、オンラインショッピングは加盟店指定の範囲内でお支払い方法が選択できます。
利用後、リボ払いもご利用いただけます。
リボ払いの詳細はこちら
-
- Google ウォレット に複数のカードが登録されている場合、どのカードが利用されることになりますか。
-
Google ウォレット 上にてメインカードに設定いただいたカードでのご利用になります。
メインカードはお客さまご自身で変更が可能です。
-
- 海外でも利用できますか。
-
AOYAMAカードを登録した Google Pay は海外ではご利用できません。
国内のQUICPay加盟店でのみご利用できます。
-
- Google Pay に関する Google LLC の問い合わせ先を教えてください。
-
Google LLC のサイト、電話またはメールでの問い合わせ方法は以下の通りです。
1. Google Pay :https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/
2. Google Pay ヘルプ:https://support.google.com/pay
3.電話・メールでの問い合わせ
Google ウォレット を起動し、「ヘルプ」をタップすることで、「電話」もしくは「メール」での問い合わせが可能です。
-
- Google Pay の取引はカード利用明細ではどのように記載されますか。
-
QUICPay加盟店でのご利用は「QP/(加盟店名)」、Suicaチャージの場合は
「スイカ ケイタイ ケツサイ」等、追加したカードや国際ブランドによって異なります。
-
- Google Pay の1回の支払いに上限額はありますか。
- お支払いの上限は設けておらず、ショッピングご利用枠の範囲内となります。
商標について
・ Andoroid 、 Google Play 、 Google Pay 、 Google ウォレット は Google LLC の商標です。
・ QUICPayは株式会社ジェーシービーの登録商標です。
・「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。